SSブログ

冷え症×不妊(靴下編) [冷え症対策]

冷え取り健康法というものがあります。
「頭寒足熱」、つまり下半身は温かく、上半身は涼しくして、体の巡りを良くするという東洋医学の考え方です。


スポンサーリンク




私は、不妊で病院に行くべきか悩んでいるときに、たまたま本屋さんで出会った本で知りました。









冷え取りのやり方は、靴下を4枚重ね履きすること、ただそれだけです。
靴下の素材と履く順番に特徴があります。

肌に近い順
1枚目:絹(シルク)
2枚目:綿(コットン)or毛(ウール)
3枚目:絹(シルク)
4枚目:綿or毛(コットン)or毛(ウール)


絹と綿or毛を交互に履きます。
この順番には、それぞれの素材の特性が関係しています。

【絹】吸湿性(吸毒)・放湿性(排毒)・抗菌性
【綿・毛】吸湿性・放湿性

1枚目の絹で吸い取った湿気や毒素を、綿や毛を重ねることでどんどん外に放出します。

夏も冬も蒸れることなく快適な状態を保てるだけでなく、下半身をポカポカな状態に保ちます。



この冷え取りの東洋医学的な考え方は、私にとてもフィットしました。
とりあえず実践してみようと思いましたが、会社に行くのに4枚重ねるのはなかなか難しい。。
そこで見つけたのがコレです!



肌に当たる内側はシルク100%、外側は綿100%という、2足で4足重ね履きしているかのような作りになっているものです。
これなら職場でもかさ張らなくていいですよね!



冷え取りとの出会いは、単純に下半身を温めるという目的だけではなく、靴下でおしゃれをするというキッカケになりました。
かれこれ2年、靴下屋の靴下にどっぷりハマってます!

靴下屋にも絹の5本指ソックスがあります。
この絹の靴下を買ったのが始まりでしたが、天神や博多駅の靴下屋に立ち寄るたびに靴下のとりこになり、新作を見つけては購入して、絹の5本指ソックスと重ね履きをするようになりました。






靴下屋はタイツも履き心地が良くて、色や素材のバリエーションも豊富。
冬はタイツの下に、こんな便利な商品を履いてます!






靴下屋の靴下を宣伝したいわけではないのですが、靴下屋愛が強すぎてついつい出てしまいます 笑

冷え取りを実践する場合、靴下はどちらの商品でも構いません。
自分が気に入ったものや続けられる価格のものを選んだらいいと思います。


私はちょうど、職場に着ていける服選びにマンネリ化していた頃だったので、靴下屋の靴下だけで服の印象がガラッと変わる楽しみにハマったという感じです。


冷え取りの考え方に共感できなければ、続けることも難しいでしょう。
でも、重ねて履いてみれば温かいことを実感できると思います。

私は結局、面倒くさがりが出て、外出時は2枚履きしかしていません。
家で過ごす時や就寝時は、頑張って3-4枚履いていることもありましたが、自分に無理のないように続けてみてはいかがでしょうか?

冷え取りのことを、家族や職場の人に話しても、みんな不信がっていましたが、私には共感できる考え方だったので信じてやってました。食品などで内側から温めることも大事ですし、一緒に併用して続けてもらえればと思います。


ちなみに、晴れて妊娠した今でも、2枚履きは必ずしています。
5本指ソックスも履くまでは抵抗あったのに、今では手放せないアイテムです。



冷え取りの効果かどうかはわかりませんが、毎年6-7月になると水虫でもないのに足の側面や裏側の皮が脱皮のように剥けてたのに、靴下の重ね履きを始めてからそれがなくなりました。
サンダルを履いた時に恥ずかしい思いをしなくなって、本当にうれしい限りです♪


スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。